朝から区のアレルギー教室へ。はじめに全員で、医師・保健士・栄養士の方からちょっとしたお話を聞き、その後個別に医師と保健士さんとの面談。
お医者さんに息子のカサカサ・赤み具合を見てもらい「痒がるんですー」と言うと、「はっきりわからないけれど、アレルギーの疑いあり」ってことで、病院で血液検査を受けることをオススメされる。あたしは、ホコリ・ダニアレルギーの数値がものすごく高いので、その旨お伝えすると、ホコリやダニは早くても2歳くらいからしかアレルギー症状が出ることはまずないので、おそらく食べ物でしょうとのこと。
その後、保健士さんとの面談では離乳食食べないんです、と相談するも、今まであたしが試したことばかりをアドバイスされ、6ヶ月過ぎてるんだから、嫌がっても食事の習慣はつけた方がいいと言われる。なんか、あまり役に立たないアドバイスだったなあ。
で、アレルギー検査は木曜日に紹介された病院で受ける。離乳食は7ヶ月に入ってから再開する。ってことを自分で決めた。
食べ物のアレルギーは、まだ胃腸が発達していない小さい時期には出ても、成長するにしたがってなくなることが多いらしいので、血液検査の結果を見て、気をつけられるとこだけ気をつけてあげて、離乳食はゆっくり進めようと思う。はー。
それにしても、色んな意見を聞いても結局決めるのは自分なんだよね。これからも子供に何かあると、色々自分で判断して決めていかなきゃいけないんだな。その判断が正しいかどうかなんて分からないから、子供を育てる責任ってやっぱり「ちと重い」なとか考えたり。普段は楽しく子育てしてるけど、判断が必要なときってやっぱりアタフタするです。